「E-wastream Japan 2022」オンラインイベント

サーキュラーエコノミー・循環型社会を構想する

-日立製作所 サステナブル事業開発部をお招きして-

221207

「E-wastream Japan 2022(イーウエイストリームジャパン2022)」イベントの第三弾として、
オンラインイベント「サーキュラーエコノミー・循環型社会を構想する」を開催いたします。


株式会社日立製作所 デジタルシステム&サービス統括本部 社会イノベーション事業統括本部 次世代事業開発本部 サステナブル事業開発部よりお二人をゲストにお迎えし、イベント前半はサステナブル事業開発部ができた背景や社会課題を起点とした事業創生に関する活動についてお伺いします。


後半は、ゲットイットのメンバーと共に、
メーカーとリユース事業者という立場を越えて、
持続可能な社会のためにどのような取り組みができるのか、未来志向でアイデアを交わします。

ご視聴いただいている皆さまからのご意見なども取り上げつつ、
これまでの枠組みにとらわれない新しいコラボレーションの可能性を探るトークイベントに
皆さまも、ぜひご参加ください!


「E-wastream Japan 2022」オンラインイベント
サーキュラーエコノミー・循環型社会を構想する
-日立製作所サステナブル事業開発部をお招きして-

開催日時
2022年12月7日(水)16:00~16:50 終了いたしました

開催場所 
オンライン(zoom)
※参加費無料
※Zoomの使用に制限のある方は「当日お知りになりたいこと、ご要望」欄にてお知らせください。

参加方法
フォームよりお申込みください

主な内容
◆サステナブル事業開発部の取り組み(約15分)
◆ サーキュラーエコノミーや資源循環についてのブレインストーム(約25分)

こんな方におすすめ
◆ 企業のサステナビリティ推進・SDGsのご担当者さま
◆ サーキュラーエコノミーや資源循環のヒントを探しているご担当者さま
◆ ESGに貢献する形でのIT機器処分・運用を検討している方


登壇者の紹介

hitachi_natsumesama

株式会社日立製作所
デジタルシステム&サービス統括本部 社会イノベーション事業統括本部 次世代事業開発本部 サステナブル事業開発部 
主任
夏目 直英(なつめ なおひで)

2010年入社、電力会社向けIT営業を担当後、2012年にスマートエネルギー分野の事業開発部署へ異動。以降「再エネ・EVの増加に対応できる安定かつ効率的な電力システム」をテーマとして、プロジェクト及びソリューション開発・推進、また、同分野の取組みを活かした企業の脱炭素化を支援する事業開発に従事。
2022年4月新設された現部署へ異動し、サーキュラーエコノミー分野にて社会課題を起点とした事業開発に挑戦中。

hitachi_uranosama

株式会社日立製作所
デジタルシステム&サービス統括本部 社会イノベーション事業統括本部 次世代事業開発本部 サステナブル事業開発部
浦野 慎啓(うらの みつひろ)

2020年入社、モビリティ関連の新規事業開発を担う部署にて国内の鉄道会社向けにMaaS(Mobility as a Service)の事業開発及び運用業務に従事。2021年には北米のモビリティ事業者との協創プロジェクトに参画し、乗客エンゲージメント向上に資するソリューション開発の支援を担当。
2022年4月新設された現部署へ異動し、サーキュラーエコノミー分野にて社会課題を起点とした事業開発に挑戦中。

yuki_hirota

株株式会社ゲットイット
代表取締役社長
廣田 優輝(ひろた ゆうき)

秋葉原で販売されている中古サーバーを仕入れて、インターネットで購入したい人に繋ぐことで利益が出る。まだ中古サーバーの販売ルートが確立されていない時代に、ゲットイットは自宅の屋根裏部屋でスタートしました。当時私は大学生で、最初はまだ価値の差がある製品を探し出しては夢中に出品をし、事業を大きくしていきました。

この業界のはじまりの時期から20年ずっと走ってきたものとして、新しいサイクルに入ってきていると感じています。中古のサーバーを「“安いから”“仕方がなく”買う」流れから、地球の未来を考え「今あるものを大切に」「永く使い続け」「受け繋いで」未来を創っていくポジティブな選択に。私たちは、このムーブメントに賛同してくれる仲間とともに、グリーンITの普及、そして Sustainable Computing®(サステナブルコンピューティング®) という世界の実現をしていきます。